本、SNSから学ぶHow to より、大切な事とは?

こんにちはLavenderです。

 

今日は、

Twitterをしていて、

他の人の考えに触れる事って、

大切だなぁ・・・と、

思った話です。

 

本や、SNSから学べるHow to より大切な事がある

 

Twitterにせよ、

本にせよ、

 

自分以外の人の考えに触れると、

当たり前ですが、

 

あれ?

自分と違う考え方だな・・・(((^_^;)。

こういう風に思わないんだぁ・・・( ゚д゚)。

 

という驚きや、

発見があったりしませんか?

 

それを嫌がり、

自分の考え寄りの人としか、

付き合わないようにする人もいます。

 

それはその人にとって、

大切な事なのでしょうから、

否定はしません。

 

でも、私は凄く、

それが面白いと思うのです。

 

本や、Twitterは、

年齢も、性別も、

状況も違う人の考えに触れる機会を、

与えてくれる宝庫です。

 

勿論、中には、

受け入れたく無いような、

内容の文章や、

コメントに出会う事もたまには、

あります。

 

しかしそれも、

一人の人間の中から出て来た、

思いや、考えなわけで、

 

そこに至るまでの過程を

想像する機会になります。


f:id:lavender38:20191014104520j:image

最近読んだ本で、

私が気に入ったのは、

 

 やまぐちせいこ著

“シンプル思考ですっきり身軽に暮らす”

 

という本です。

カラー写真がふんだんに挿入されていて、

 

雑誌の感覚で、軽く手にとって、

家事の合間に、

ソファーでごろんと横になって、

パラパラとめくるように読めます。

 

彼女はミニマリストであり、

ブロガーです。

 

物の整理整頓という共通項から、

 

近藤麻理恵さんや、

やましたひでこさん 

 

を思い出す方も多いと思います。

 

同じようなジャンルの本なので、

似てるなぁ・・・。

 

と、思う部分もあります。

 

しかし、それって、彼女が、

パクったのではなく、

 

長年整理整頓について、試行錯誤し、

実際に試した結果導かれた方法なんです。

 

他の整理整頓を仕事とされている方々も、

同様に、長い時間をかけて、

たどり着いた方法。

 

それがたまたま、

一部被る部分がある。

というだけ。

 

その被った部分こそ、

整理整頓の神髄

といえるのかもしれません(⌒‐⌒)。

 

世の中には、

How to本が溢れています。

 

それを、

その通りにやってみようとしても、

 

なかなか上手くいかない。

その通りの結果が得られない。

 

と、思いませんか?

 

私は、単純なので、

試した経験があります。

何度やっても上手くいかず、

 

このやり方が、

私に合わないだけ...。

 

と、また別の本を買ってしまう( *´艸`)。

 

考えてみたら当たり前でした。

 

だって、別の人間が、

同じ能力を持っているわけでは無いので、

 

同じ単語帳を使って、

同じ時間やっても、

結果が違うことぐらい

容易に想像できますよね(((^_^;)。

 

置かれている状況が違うし、

世の中は、

刻一刻と変化しているのですから...。

 

その通りにならない材料は、

山のよう❗

 

なら、そんな本、

買う意味が無いのか?というと、

そうではなく、

 

その本に書かれている方法より、

重要なポイントを読む事が、

大切なんだと思うのです。

 

どこを読むのか?

 

それは、著者の考え方です。

 

先ほど紹介した、

やまぐちせいこさんの本には、

 

その方法に至るまでの、

彼女の経験と、

彼女の思考が書かれています。

 

そのため、

彼女の方法を、

その考え方を使って、

自分の家の片付けに生かす事が出来るんです。

 

つまり、

そのまま完全に彼女のやり方を

マネるのではなく、

 

彼女の考え方を使って

それを自分の家に応用する。

 

という事が大切なんです。

 

しかも、

彼女の考え方の好きな所は、

 

“周囲の状況などの事情に応じて

臨機応変に決める。”

 

“良いと思う事をやってみて、

ダメなら元に戻せば良いだけ。”

 

という、

ゆるくも、それでいて、

どう考えたら良いのかを示してくれている所。

 

方法論も大切ですが、

それよりも、

どう考えると良いのか・・・。

 

がとても大切。

 

本を読んだり、人の話を聞くと、

その中にある、

 

著者の思考、

話者の思考

 

に、触れる事が出来ます。

 

そして、それを知った事で、

 

私の思考に、

新たな側面が生まれたり、

考え方に変化が現れたりする事が、

楽しいのです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

💛 Cancer Gift 💛

沢山本を読んで、

人の話を聞いて、

方法論だけでなく思考も読む🎵